住まいの断熱

こんにちは。

今日はちょっと、
日記遅れました。

こちらは曇空。
先程ちょと雨になりました。

きょうは断熱について
お話したいと思います。

断熱…

最初にどんなことを
考えますか?

ちょっと難しい
かもしれませんが。

大切な事ですので。

頑張って
考えてくださいね。

断熱は大きく分けて…

?充填断熱
(外壁の壁の中で断熱をする)と

?外張断熱(外壁の外側に断熱を
 施し、その内側に通気層をとる)
 方法があります。

最近は、よく、
「外張断熱が断熱性能が良い!」
などと一方的に言っている
記事もありますが、

これも一概には言えません。

逆に、
外壁の耐久性が落ちる
(剥がれ落ちる)
などといった状況も
起こっているようです。

ですから、
何でも鵜呑みにするのは
とても怖いことだと
考えてくださいね。

最後に判断のは…

あなたですよ。

では、
一般的な充填断熱
について話をします。

最近は種類も
たくさんあって大変分りにくい
ところもありますが。

コストや性能から
考えるとその中でも現在、

おすすめしやすい
断熱材としては…

セルロースファイバー
挙げる事ができると思います。

セルロースファイバーは、
パルプや新聞古紙、接着剤、

ホウ酸などで、古新聞などを
粉砕し、綿状にしたもので

循環型エコロジー断熱材
といわれています。

防虫などのために
ホウ酸などが含まれている
ことなど、

若干気になるところが
ありますが…

厳しさに定評のある
ドイツのエコテストでは
推奨品として位置づけられていますね。

「材料には全て…
 一長一短ありますね。」

大きな特徴としては、

断熱性以外でも・・・

素材が紙のため室内の湿度を
自然調整してくれるところです。

年中快適な湿度を
保つ事が可能になります。

(最近は除湿加湿空調機
 などが有りますが、
 あれはあくまでも補助的なもの。)

一般的な住宅でよくおこる
「結露」という問題を、

このセルロースファイバーが
解決してくれるんです。

防音性もバッチリ、
元は木ですから音を
吸収してくれます。

内覧会などで、
お客様の目の前で
実験をするのですが、

音がシャットアウトされ、
お客様が目を丸くされます。

まぁ、
それにもまして本音で言うと、

責任施行で専門の断熱屋さんが
工事をするので、安心。

その分、
棟梁には違うところで
気(木)を使ってもらう。

それが大事なんですよ。(笑)。

私のモットー、
「経済的で、
 ストレスのない、
 あきがこない、
 長持ちする住まい」の…

断熱という考えは
大きな位置づけになるんですよ。

「寒い、暑い、うるさい」
等は家そのものの性能が
充分でない場合生じます。

シックハウスや温度差に
起因するヒートショックによる

死亡事故は…
ストレスの際たるものです。

また、
光熱費などの
ランニングコスト
大きく影響します。

「すぐさまあなたの
 家計に反映しますよ。」

長持ちの面でも、
非常に重要な
役目をしてくれます。

家づくりで断熱は
非常に大きな役割をします。

いかがですか?

家づくりにおいて、
購入当初だけうれしく、

その後悲惨な
目に会うことも多いとか…

本当に永い目で見た
住い作りを考える方が

得策だと思いますね。

人気blogランキングへ