用語

N値

地盤調査を行うとき、ボーリング工によって 掘削された孔内で実施される標準貫入試験の実測値で、73.55Kgのおもりを75cm自然落下させて30cm貫入するまでの 回数をカウントし、その打撃回数が地盤の強度を表す指標となる。この数値を元に、地盤改良を…

ラーメン構造

柱と梁が剛(ごう)接合され、 水平方向の外力などに対抗できる強い骨組を形成し、 6面体になっている建築構造のこと。「ラーメン」とは「枠(わく)」という意味です。 主に、鉄骨住宅で使われます。 食べるラーメンとは一切関係はありません(笑) お問合…

つなぎ融資

公的融資を利用する場合、 公的融資機関が融資実行する以前に融資利用者に所有権移転 ・保存等の登記を行うことが必要なため、 一時的に売買代金にあてる資金のことをいう。公的融資実行時につなぎ融資機関に返済する。 この場合、当然金利が発生します。 業…

斜線制限

都市計画区域内における、 建築物の各部分と前面道路の反対側の境界線、 隣地境界線との距離に応じた一定の勾配面による 建築物の高さの制限をいい、?道路斜線、?隣地斜線、?北側斜線の3種がある。この制限がありますから、自分勝手な建物を建築することは…

42条2項道路

建物を建てる際、 敷地は4m以上の道路に接していなければならない。もし現状の道路が4mない場合、 道路中心からそれぞれ2mずつのエリアを道路用地として提供し、 この部分は敷地として使うことができない。 建築基準法42条2項に記載されているのでこう…

不陸

床や壁面等が平滑ではなく凸凹していること。 又は水平でないこと。 下地の段階で補修しておかないと、仕上げ面に影響が出る。 特に薄いものを仕上げに貼る前段階は細心の注意が必要である。 また、既存の壁にクロスを貼るようなリフォーム工事では、 不陸を…

建前

08/07/15 表向きと本心を区別する言葉に、「建前」と「本音」があります。 この言葉は建築用語からきています。建前とは骨組工事が終わり、 ここから続く工事に一切支障なくするために 厳格なる正確さが要求されました。厳しい検査が終わり、関係者全員が喜…

登録免許税

08/07/10 一見、事業者が事業を行うために掛かる税金のような名前ですが、 土地・建物の登記、登録のために掛かる税金です。 土地や建物を自分のものにするために、消費税だけでなく、 この税金も、都市計画税も取られます。トホホですね。 そして、毎年固定…

用語:地鎮祭

地鎮祭 建築工事を始める前に、地の神を鎮める祭り。 最近は少なくなりましたが、 気持ちの問題ですから、された方が良いでしょう。 神主への謝礼は3〜4万が普通。 業者には気を遣う必要はありません。 もしされるなら… 上棟式の時に本当にお世話になった…