シラス壁って何?

Q:シラスが主成分という事だけど、
    シラスって一体何?


A:シラスは火山灰です。
  
九州鹿児島の始良カルデラの噴火によって2万2千年前に、
噴火してできたとされ…

2万年前といえば、人類が誕生しているか、
いないかという大〜昔です。

はるか昔に出来た地球の垢のようなものです。

ほっておいたら、ただの土なんです。

ところが、この土の特性に目をつけた人がいたのです。

それまでは、ただの土ですから、野ざらしです。
火山灰ですからね…

で…

シラスは、マグマの千度を越す温度によって自然焼成

完全無機質粉状の純天然セラミック物質。

埋蔵量は南九州だけでも90Km3と見積もられています。

私には量は想像できませんが… 
とにかくとてつもなく多いってこと。(笑)

まさに地球のメカニズムから生まれた恵みの資源です。
  
人為的なエネルギーを一切使用せずにできた…

超省エネ型地上資源です。




Q:シラスの主成分は何?


A:成分構成は珪酸70%、
     アルミナ14%、
     カルシュウム3%、
     ナトリュウム3%、
     磁鉄2%、
     カリウム3%、
     
     ほかマグネシュウム、
     チタン、マンガン、リン酸、
     H20ー、H20+少々からなってます。

     これらは結晶型30%対、
     非結晶70%で鉱物構成され、
   
     非結晶部分
     に多孔質の形状が見られ、
     軽石状になっているんです。…

     比表面積が非常に大きく、
     
     壁材として魅力あるもの
     となっているようです。

ちょっと難しいですよね。では…



鉱物って何?

大自然が作り上げたものです。地球を形つくっている物です(?)
成分が一定で、均一な物質。組成は化学式で表現されるものです。
何年経っても、成分が変らず、一定の結晶構造を持ち、永久的なもの。
生物が関係しない、無機物です。

どうやってできの?

地球で何万年も歳月をかけてできました。もちろん人間誕生の前?
カルデラの噴火によって、2万2千年前に噴出してできたとされます。

多孔質物質って何?

物質に無数の孔が存在するものです。原理としては…
皆さんが台所でお使いのスポンジです。スポンジは水をすばやく吸収しますよね。
それと同じで、無数の細かい穴が多くあることで、表面積が大きくなり、
その物質特性を最大限に生かしてくれます。

最近あまりみなくなった、軽石のようなものですね。


人気blogランキングへ